雪遊び⛄

今年の冬雪がよく振りますね。 10年に一度と言われる広島市内の積雪でした。 この寒波で被害に遭われた方もいらっしゃいましたが、子どもたちは自然の贈り物に楽しませてもらいました。つららもきれいでした。 メダカやイモリの水槽 […]

続きを読む →

観劇(劇団風の子)

『あそび星み~つけた!』の演目による公演は、身近なものが遊び道具になり子どもたちの心をあっという間に魅了しました。瓶のふたをフリスピーにして投げたり、キャンディやチョコレートの包み紙飛ばしたりつなげて大きな星を作ったり、 […]

続きを読む →

陶芸体験(卒園記念製作)

年長組の子どもたちが、陶芸家の森本先生からプレートの作り方を教えてもらい卒園記念の品を作りました。いつも遊んでいる粘土とは違い、思わず「つめた!」と声が出る場面もありました。トントン・・・と粘土を広げていき、模様や絵を描 […]

続きを読む →

た~こ た~こ あ~がれ!

学年ごとに様々な凧を作り、凧あげをしました。うまく風にのる凧もいれば、なかなかあがらない凧もいましたが、子どもたちは自作の凧が少しあがっただけでも、嬉しそうでした。年長の子どもたちは、広い公園まで凧あげにいって、凧あげを […]

続きを読む →

コマ名人さん来園

コマ名人の中島さんにお越しいただき、からくりゴマやしかけゴマの名人芸を見せていただきました。次々と繰り広げられ妙技に、子どもたちもくぎ付けとなり、夢中でみていました。終始子どもたち表情は豊かでした。コマのショーを観た後は […]

続きを読む →

1月のたより

 子ども達が「あけましておめでとうございます」と少し照れ臭そうにあいさつをしながら登園してきます。3学期が始まるまでにいろいろな生活の場面で新年のあいさつを交わしたことでしょう。冬休みの間に、家庭でのクリスマス、年末年始 […]

続きを読む →