おおきくな~れ!♯2

~なったよ、なったよ、おおきくなったよ~ こどもたちと、見守りつづけてき さなぎから、ちょうが誕生しまし たアゲハの幼虫がさなぎになり た。羽はまだ閉じたまま・・・・。 ゆっくりと、羽を広げて […]
続きを読む →~なったよ、なったよ、おおきくなったよ~ こどもたちと、見守りつづけてき さなぎから、ちょうが誕生しまし たアゲハの幼虫がさなぎになり た。羽はまだ閉じたまま・・・・。 ゆっくりと、羽を広げて […]
続きを読む →年少組の子どもたちが植えたアサガオの種が小さな小さな芽を出しました。 ひと足先に植えたパセリはぐんぐんと大きくなっています。 パセリの発芽を見た3歳児がその芽を見ながら「どうしてこんなにやさしいんかね・・・・」と、ポツリ […]
続きを読む →大好きなお母さんが幼稚園に来てくれました。 お母さんと一緒に手遊び、わらべうた遊びをしてすごしました。 子どもたちの顔は、ほころびっぱなしです。 なかよしこっつん […]
続きを読む →広島市森林公園へ出かけました目にあざやかな “さつき”が満開で、とてもきれいでした。 年長組は、昆虫体験に参加してお話しを聞いたり、触ったりして昆虫に親しみました。 かぶと虫のつのには毛がはえているんですよ!! 「ちょっ […]
続きを読む →毎日が作品展?!なにかを作るとき、子どもはいつも真剣です。 これは“クレーン車”なんだ そこに素材があるだけで、子どもたちのイメージはふくらみ、次々とユニークな作品が作り出されます。 &nbs […]
続きを読む →今年も井口町民体育祭に参加してバルーンの遊戯をすることに・・・。(11日が雨のため本番は18日に行われました) ♪スマイル♪の曲に合わせて、これはメリーゴーランド!!「バルーンしようよ」と、毎日リクエストがあるほど楽しん […]
続きを読む →待ちきれなくて、登園と同時におべんとうを広げた子ども、10時30分には「おなかすいた~」と叫ぶ子ども、 子どもたちの楽しみな気持ちが伝わってきました。 いただきまーす!! おいしいよ~おむすびがはいってるんよー。 あーん […]
続きを読む →なんと巨大なたけのこ!思わず抱きかかえてみたり、背くらべを してみたくなりますね たけのこの皮ってくすぐたいよ~ なんまいも なんまいもあるんだね、どこまであるのかな~? あれ!! […]
続きを読む →(3才児) こいのぼりつくったんよ~さんりんしゃにのってると、よくおよぐんだよ ようちえんの こいのぼりと、いっしよなんだ~ 絵の具をペタペタして つくったんよ~ (タンポ) & […]
続きを読む →パセリ(3才児) 「これ、なにかな~」 「ブロッコリ!!」 「・・・・・・」 パセリの小さな種を先生から分けてもらった子どもたちは、じーっとその種を見ていました。 「こんなに ち […]
続きを読む →